
ひっそり。こっそりと更新します。
皆さんお久しぶりです。わが子ももう二歳になりました。
そして小春は四歳。早いものですねーーー。小春は、いまだに子犬みたいにはしゃいでいますよ!
最近といっても一年近くになりますが、黒柴くんが近所にやってきました。男の子なんですが、その子よりも小春のほうが飛び跳ねていつもご挨拶しています。
その姿はなかなかかわいいですよ。
写真は、服を見れば分かりますが、まだ肌寒い春の頃の写真です。
いい写真だったのでひっぱりだしてみました。
話は変わりますが、迷惑コメントがあまりにもたくさんあってびっくりしました。
どうしてこんなのが来るんでしょうねーー!
消すにも大量すぎて(放置の間に)出来ず(TT)
なのでコメントは承認後表示にしました。ブロトモは、(多分相互リンクしてるってこと?)自動的に表示されるはずです。
なので、拒否っているわけじゃないので皆様よろしくお願いいたします・・・・・。
スポンサーサイト

お久しぶりです。久々に書き込みします。
最近、小春に新しいリードとカラーを新調しました。ネットで注文したのですが、二つそろって、更に迷子札も縫ってくれる優れものなのに、そんなにお高くない(^^)
とても気に入っています。
小春とゆき姫の仲は上々です。結構、仲良くやってますよ♪
たまに、小春に飛びつかれて倒されて号泣してますが、最近では、ドッグフード(ご飯手抜き用)を小春にあげるようになりました。
フードの袋をさげてうろうろするゆき姫に、くぎ付けの小春。
なかなかおもしろいですよ。
そうそう、実家にこないだ行ったら新しい仲間が増えていました。

チワワのチビです。
手のひらにのるサイズなんですよーー。
すごく小さいのに、一人前に”わん!”と吠えたりします。
実家の両親はチビがかわいくて仕方ない様子でした。
小春との対面では興味深々に匂いをかいでいた小春。チビは、雄なので、仲良くしてくれるかなあーーって思ってます。

新しいリードとカラーにご満悦の小春です。(雨の後の晴れで久々に思いっきり走れたので満足してるんです。実は。)

皆さんお久しぶりです。
久しぶりに小春の写真UPです。
これは、少し前の写真。毛が本格的に抜ける前かな!?
暑いらしく、玄関のタイルがひんやりして気持ちがいいみたい^^
夏はこんな姿ばかりです。

最近の小春は、(前からでもありますが)フードよりも手作り食が大好き。
まるで赤ちゃんの離乳食のようなご飯を食べています。
でも、やわらかいのばかりだと歯が弱るかなあって思って、スペアリブの骨付き(人が食べた後の)をあげてみたり・・・・。(←もし、だめだったらつっこんで下さい。鶏肉や、ねぎはいけないっていうのは知ってるのですが、豚は大丈夫かなあ?って思ってます)
まあ、余裕のある時に作るって感じなので、まだまだフードに頼ったりもしますが、フードだと、本当にお腹がすくまで我慢して食べないんですよね(><)
この夏の最中に痩せる一方(^^;
食べさせてないんじゃないかって思われちゃいますよ。本当に!!
なんで、そこまで我慢するんだ!?!?!?

玄関を通るとこんな顔で待っていたりするんですよ。
やらずにはおれないでしょ!?
そうそう、香龍さんが、いつかブログ(柴と徒然)に書かれていましたが、この夏の生え変わりの時のM字のおでこ。
信州柴の血がまじってるそうな。
小春も毎年、M字です。
今日は、小春の散歩の後、お庭で姫ちゃんと小春とでぼのぼのしました。

あんよが出来るようになったのですっかり幼児らしくなりました。

ゆき姫も小春も甘えん坊モード。私の足から離れません(^^;
やっぱり、小春はやきもちやいているんでしょうねー。
写真には撮れませんでしたが、ゆき姫と私の間に(せまいところ)時々、はいってきて動きませんでした。

こんな感じで甘えてきます。

この顔・・・・・・。なんか怖いけど、一応甘えてます(^^;
ゆき姫との仲はというといい感じです。ちょっとあんよが不安定でこけたりすると・・・

そそーーっとよってきました。

ぺろぺろぺろ・・・・・・
かなりしつこく舐めてます・・・・・

あららら、しつこすぎて泣いちゃいました。
でも、いいお姉ちゃんしてますよ。
もう、食べ物が前にあってもぎゃんぎゃん吠えることはなくなりました。
私とゆき姫との散歩はベビーカーを押しながらなのでひっぱることはほとんどせず、おとなしく歩いてくれます。でも、やっぱりたまには走りたいのでしょうね。主人と散歩に行くときはかなりエネルギーが爆発しているらしく、「いい?走っていい??」って顔をして主人を見るそうです。
出発の時はまわりをすごい速さで走り回ってるそうです。
小春。ありがとう。優しいわんこだよ。こはは。

大きくなったらこはちゃんとボール遊びしようね!

あんよが出来るようになったのですっかり幼児らしくなりました。

ゆき姫も小春も甘えん坊モード。私の足から離れません(^^;
やっぱり、小春はやきもちやいているんでしょうねー。
写真には撮れませんでしたが、ゆき姫と私の間に(せまいところ)時々、はいってきて動きませんでした。

こんな感じで甘えてきます。

この顔・・・・・・。なんか怖いけど、一応甘えてます(^^;
ゆき姫との仲はというといい感じです。ちょっとあんよが不安定でこけたりすると・・・

そそーーっとよってきました。

ぺろぺろぺろ・・・・・・
かなりしつこく舐めてます・・・・・

あららら、しつこすぎて泣いちゃいました。
でも、いいお姉ちゃんしてますよ。
もう、食べ物が前にあってもぎゃんぎゃん吠えることはなくなりました。
私とゆき姫との散歩はベビーカーを押しながらなのでひっぱることはほとんどせず、おとなしく歩いてくれます。でも、やっぱりたまには走りたいのでしょうね。主人と散歩に行くときはかなりエネルギーが爆発しているらしく、「いい?走っていい??」って顔をして主人を見るそうです。
出発の時はまわりをすごい速さで走り回ってるそうです。
小春。ありがとう。優しいわんこだよ。こはは。

大きくなったらこはちゃんとボール遊びしようね!

最近、思う存分散歩に行ってあげれていないので、こないだの日曜日は河川敷まで足を伸ばして行って来ました。
ここは、とても広いし、人も少ないし、車もとめれるし(駐車場ないけど大丈夫)日陰もあるし(橋の下)結構、穴場♪
それに、川の横なので、なんとなくマイナスイオンって感じ^^

小春もゆき姫もかなりご機嫌。
買ってきたパンと持ってきたおやつとで昼食もここで食べました。
小春は、ゆき姫のおこぼれをねらってベビーカーの横でお座りなんかしてましたよ。
でも、たまにおねえちゃん風を吹かすので注意★
・・・・やっぱりかーー。
ゆき姫の飲んでいたお茶が欲しかったらしく、ちょっと、我慢できなくなった小春。
ゆき姫に威嚇の「わん!」
こわーーーいママがすぐに怒って反省させました。
私が先だ!!って思うんでしょうねーー。
反省させた後にお茶をあげました。
ちょっとやさしくなってきたって思ってたのになあーーー。
食べ物がからむとだめなんだなあ。

まあ、でも、ゆき姫は全然動じてないみたいだし(^^;
いつか逆転するかな♪
ゆき姫は、
「わんわん」
って言って小春にチョンってしてましたよーー。

最後に日時計があったので小春の記念撮影。
すでにバテてます・・・・(><)
体力ないんだなあ。小春は。(^^)
私にしては更新頑張ってます。でも、すでに眠い・・・・・それは、ゆき姫がなかなか寝なかったから(><)
ママはがんばるぞーーーーーー!!おー!!
オフ会の続きです。
小春のガウぶりに凹んだ私でしたが、いよいよ楽しみにしていた催し物三点♪
「おいでタイムトライアル」に小春も参加しました。20メートルほどの距離を飼い主のおいでという声でどれだけ早くいけるか??っとう競技です。
この時ちょうど、ゆき姫のミルクタイムだったので写真はありませんが、うちの小春ちゃん。
かなり早く走ってきてくれました~!!
「おお~!!」っていう歓声もあがったくらい早かった。
ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうして飼い主をすっとばして駆け抜けて行くんだ~!?!?
っていうか、小春はいつもこうなんです。たまに散歩中においでの練習をしているのですが、なーぜか、いつもまっすぐ私のところではなく、一度通り過ぎてから来ます(^^;
馬みたいにただ走ってタイムを競うだけなら小春もいい線いくのかもしれない・・・・。
そして次は
うちの子自慢!
たくさんのわんこが芸を披露します。くわえたら離さないわんこや、これまたちくわがよく似合うわんこ^^楽しかったです。
ひときわ目を引いたのはやっぱり手作りの洋服。

みかんばこの蜜柑ちゃん。すだちちゃんのママ。セサミさんの手作りです。
すごい素敵~。かなり凝っています。きっと時間がかかったに違いない!気合が入ってますよね!

赤いお洋服に身を包むチコちゃんです。
これまた気合が入っています。こんな服が作れるなんてすごい!
ゆき姫を授かってからハンドメイドでいろいろ作ったりしてますが、まだここまでの腕はありません(><)

黒柴の女の子凛の気まぐれ日記の凛ちゃんです。
すごい~!私もこんなの作って小春に着せてあげたい。近所の人気者になること間違いなしですね。
もうちょっと上手に作れたら小春も参加できたのになあ☆
そして次は
「待て、ウエイトコンテスト」です。(あれ?こんな名前だっけ?)
これは小春も参加しました。勝つ自身なんてまーーーーーーーーーったくありません。
小春は集中力ないです。

でも、参加!!
はじまるぞ~。
とりあえず小春の大好きな鳥ささみのおやつを持っていどみました。

おお~。見てる。見てる。実際、私の目をじーーーっと見て待ってました。
もしかして、ミラクルが起こるか!?と期待しちゃいましたよ。
時間がたつにつれ、じーーっと見ていた目がうろうろしだしました。
近くにいたわんこが立ってしまった時、一緒に立ってしまいました~。
おやつがなかなかもらえないと分かると早いんですよ。小春は。
ご主人を待つわんこ。あちゃー。うちは無理だなあ(><)
こんな感じでオフ会は進みました。途中でおやつタイムまであり、蓮くんママの手作りマドレーヌや、うわさの赤福もち。そして、わんこにもおやつ♪
おやつ大好き♪堪能しました☆
また、機会があれば参加したいなあって思ってます。
ママはがんばるぞーーーーーー!!おー!!
オフ会の続きです。
小春のガウぶりに凹んだ私でしたが、いよいよ楽しみにしていた催し物三点♪
「おいでタイムトライアル」に小春も参加しました。20メートルほどの距離を飼い主のおいでという声でどれだけ早くいけるか??っとう競技です。
この時ちょうど、ゆき姫のミルクタイムだったので写真はありませんが、うちの小春ちゃん。
かなり早く走ってきてくれました~!!
「おお~!!」っていう歓声もあがったくらい早かった。
ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうして飼い主をすっとばして駆け抜けて行くんだ~!?!?
っていうか、小春はいつもこうなんです。たまに散歩中においでの練習をしているのですが、なーぜか、いつもまっすぐ私のところではなく、一度通り過ぎてから来ます(^^;
馬みたいにただ走ってタイムを競うだけなら小春もいい線いくのかもしれない・・・・。
そして次は
うちの子自慢!
たくさんのわんこが芸を披露します。くわえたら離さないわんこや、これまたちくわがよく似合うわんこ^^楽しかったです。
ひときわ目を引いたのはやっぱり手作りの洋服。

みかんばこの蜜柑ちゃん。すだちちゃんのママ。セサミさんの手作りです。
すごい素敵~。かなり凝っています。きっと時間がかかったに違いない!気合が入ってますよね!

赤いお洋服に身を包むチコちゃんです。
これまた気合が入っています。こんな服が作れるなんてすごい!
ゆき姫を授かってからハンドメイドでいろいろ作ったりしてますが、まだここまでの腕はありません(><)

黒柴の女の子凛の気まぐれ日記の凛ちゃんです。
すごい~!私もこんなの作って小春に着せてあげたい。近所の人気者になること間違いなしですね。
もうちょっと上手に作れたら小春も参加できたのになあ☆
そして次は
「待て、ウエイトコンテスト」です。(あれ?こんな名前だっけ?)
これは小春も参加しました。勝つ自身なんてまーーーーーーーーーったくありません。
小春は集中力ないです。

でも、参加!!
はじまるぞ~。
とりあえず小春の大好きな鳥ささみのおやつを持っていどみました。

おお~。見てる。見てる。実際、私の目をじーーーっと見て待ってました。
もしかして、ミラクルが起こるか!?と期待しちゃいましたよ。
時間がたつにつれ、じーーっと見ていた目がうろうろしだしました。
近くにいたわんこが立ってしまった時、一緒に立ってしまいました~。
おやつがなかなかもらえないと分かると早いんですよ。小春は。
ご主人を待つわんこ。あちゃー。うちは無理だなあ(><)
こんな感じでオフ会は進みました。途中でおやつタイムまであり、蓮くんママの手作りマドレーヌや、うわさの赤福もち。そして、わんこにもおやつ♪
おやつ大好き♪堪能しました☆
また、機会があれば参加したいなあって思ってます。
皆様。お久しぶりです。
やっと、書き込むことが出来ました。うちの姫君は、夢の中です。
いまのうちに・・・(起きないでよーー)
今年で三回目になる淡路オフ会。通称(?)わんパラ^^
ずーーーっと、行きたかったのですが、なかなか予定が合わずに行けなかったのですが、今回、うまい具合にぴったりと予定が合って参加することができました。
翔太の家族のわんちゃん達にも会える♪柴わんまみれになれる♪とウキウキで、当日は四時に目が覚めてしまいました。(^^;あ・・・補足ですが、授乳の関係で夜は何回か起きているんです。
でも、起き上がっておむすびを作るのは今日が初めて・・・(*^-^*)
気合がはいっています・・・・・・
そして出発の時間。レッツゴーーー!!!
いざ、オフ会へ。
途中の淡路SAでは、ものすごく柴ワンの数が多かったです。こんにちわーと集まっている人だかり発見!!
「きっと、ワンパラ参加者だー」と思ったのですが、初参加なので誰一人分からず、声をかけることが出来ませんでした(><)
植木のところで写真撮影されてる柴わん二匹発見!!
「オフ会ですか?」
と声をかけずにいられませんでした。そうですよ♪と笑顔の飼い主さん。
「やっぱりそうなんだー!!」
すごい人数になりそうな予感・・・・・。
なんだか気持ちが更に盛り上がってきました。
さてさて、ゆき姫に離乳食を食べさせてたらちょっと、時間がやばい感じに・・・。
急いで大浜へ。
15分遅れで到着しました。
どこが受付か困っていると、ももちゃんのママ・・・かな?
優しく声をかけてくださり、教えてくださいました。
あの時は、ありがとうございました♪
受付には久しぶりにお会いしたももんがさんが!!
知ってる顔があってほーーーーっとしました(^-^)幹事もさらりとこなせるももんがさんは素敵です。
とても頼りになります。
そして、ブログでは長い付き合いですが、初めてお会いするまーく40さんが近くに!
思ったとおりの気さくな気配りの方でした。
まーく40さんが、翔太の家族のわんちゃんたちを集めて記念撮影を提案して下さいました♪
嬉しいーーーーーーーーーーーー!!!!
すっごく会いたかったんです!!
・・・っが!!!
予想外の展開に飼い主へこみまくりでした。
まず、あきとくんに(写真なかったです。すいません)ご挨拶・・・・・・。と思いきや、いきなりガウる両犬!?!?
あきとくん。興奮したのか、すごい速さで爆走してました(^^;
いつか、ブログで見たソファーで遊ぶ感じに似てる。
でっでも!小春はもっと、フレンドリーだったはず!?
きっと、何かの間違い。
あ、ニコやんだ♪

生ニコやんに会えるのね~♪嬉しい!ゆみをさんの日記もいつも楽しみで読み逃げしてたんです~。(ごめんなさいっ)でも、隠れファンでもあったんです。

いい雰囲気・・・・。あれっ。若干、にこやんに鼻シワが・・・・

似ているのが悪かったのか、二匹ともガウる(^^;;;;;;
あれれれ!?こ・・・・小春はもっとフレンドリーなワンコなはず・・・!?!?!?
すだちちゃんが、小春に会いに来てくれました。あ!!おしゃれしてそこにいるのは、

蜜柑ちゃん♪
すだちちゃんママもみーんな一緒のファミリーでの参加♪
とてもあったかなファミリーでなんだかほのぼのしました。
きっと、蜜柑ちゃんなら小春も・・・・・・!!


(^^; 注意看板通り、小春はまた、ガウりました。
てとさん。悲しいです。しかも、血のつながりのあるみんななのに・・・・・。(TT)シクシクシク・・・
そして、現実逃避しようと、小春を初海へ連れて行きました。
私のイメージでは、波打ち際で楽しそうに走る小春・・・・
海の近くまでよっていきましたが・・・・・

海も駄目だったのか・・・・小春・・・ママは悲しいよ。

もしかしたら私が初オフで緊張してたのが伝わったのかな?それとも大人になってちょっと変わったのかな??たくさんの柴わんこに圧倒されたのかな??
弁解しますが、小春は本当にパピーの頃は超フレンドリーで誰とでも遊べるわんこだったんです。(小さい犬に強い態度になるところがちょっと問題ではありましたが・・・)
妊娠、出産してからドックランとかにも行けなかったから犬友との遊び方を忘れちゃったのかな?
またフレンドリーなワンコになってほしいなあ。
この場を借りて小春がガウってしまった皆さん本当にごめんなさい。
特に同じ名前の小春ちゃん。初めは仲良くしてたからと油断してました。怪我は本当にありませんでしたか??それだけがすごく気になります。
次は、いくつかの催し物に参加しました。そのレポを書きます~♪
やっと、書き込むことが出来ました。うちの姫君は、夢の中です。
いまのうちに・・・(起きないでよーー)
今年で三回目になる淡路オフ会。通称(?)わんパラ^^
ずーーーっと、行きたかったのですが、なかなか予定が合わずに行けなかったのですが、今回、うまい具合にぴったりと予定が合って参加することができました。
翔太の家族のわんちゃん達にも会える♪柴わんまみれになれる♪とウキウキで、当日は四時に目が覚めてしまいました。(^^;あ・・・補足ですが、授乳の関係で夜は何回か起きているんです。
でも、起き上がっておむすびを作るのは今日が初めて・・・(*^-^*)
気合がはいっています・・・・・・
そして出発の時間。レッツゴーーー!!!
いざ、オフ会へ。
途中の淡路SAでは、ものすごく柴ワンの数が多かったです。こんにちわーと集まっている人だかり発見!!
「きっと、ワンパラ参加者だー」と思ったのですが、初参加なので誰一人分からず、声をかけることが出来ませんでした(><)
植木のところで写真撮影されてる柴わん二匹発見!!
「オフ会ですか?」
と声をかけずにいられませんでした。そうですよ♪と笑顔の飼い主さん。
「やっぱりそうなんだー!!」
すごい人数になりそうな予感・・・・・。
なんだか気持ちが更に盛り上がってきました。
さてさて、ゆき姫に離乳食を食べさせてたらちょっと、時間がやばい感じに・・・。
急いで大浜へ。
15分遅れで到着しました。
どこが受付か困っていると、ももちゃんのママ・・・かな?
優しく声をかけてくださり、教えてくださいました。
あの時は、ありがとうございました♪
受付には久しぶりにお会いしたももんがさんが!!
知ってる顔があってほーーーーっとしました(^-^)幹事もさらりとこなせるももんがさんは素敵です。
とても頼りになります。
そして、ブログでは長い付き合いですが、初めてお会いするまーく40さんが近くに!
思ったとおりの気さくな気配りの方でした。
まーく40さんが、翔太の家族のわんちゃんたちを集めて記念撮影を提案して下さいました♪
嬉しいーーーーーーーーーーーー!!!!
すっごく会いたかったんです!!
・・・っが!!!
予想外の展開に飼い主へこみまくりでした。
まず、あきとくんに(写真なかったです。すいません)ご挨拶・・・・・・。と思いきや、いきなりガウる両犬!?!?
あきとくん。興奮したのか、すごい速さで爆走してました(^^;
いつか、ブログで見たソファーで遊ぶ感じに似てる。
でっでも!小春はもっと、フレンドリーだったはず!?
きっと、何かの間違い。
あ、ニコやんだ♪

生ニコやんに会えるのね~♪嬉しい!ゆみをさんの日記もいつも楽しみで読み逃げしてたんです~。(ごめんなさいっ)でも、隠れファンでもあったんです。

いい雰囲気・・・・。あれっ。若干、にこやんに鼻シワが・・・・

似ているのが悪かったのか、二匹ともガウる(^^;;;;;;
あれれれ!?こ・・・・小春はもっとフレンドリーなワンコなはず・・・!?!?!?
すだちちゃんが、小春に会いに来てくれました。あ!!おしゃれしてそこにいるのは、

蜜柑ちゃん♪
すだちちゃんママもみーんな一緒のファミリーでの参加♪
とてもあったかなファミリーでなんだかほのぼのしました。
きっと、蜜柑ちゃんなら小春も・・・・・・!!


(^^; 注意看板通り、小春はまた、ガウりました。
てとさん。悲しいです。しかも、血のつながりのあるみんななのに・・・・・。(TT)シクシクシク・・・
そして、現実逃避しようと、小春を初海へ連れて行きました。
私のイメージでは、波打ち際で楽しそうに走る小春・・・・
海の近くまでよっていきましたが・・・・・

海も駄目だったのか・・・・小春・・・ママは悲しいよ。

もしかしたら私が初オフで緊張してたのが伝わったのかな?それとも大人になってちょっと変わったのかな??たくさんの柴わんこに圧倒されたのかな??
弁解しますが、小春は本当にパピーの頃は超フレンドリーで誰とでも遊べるわんこだったんです。(小さい犬に強い態度になるところがちょっと問題ではありましたが・・・)
妊娠、出産してからドックランとかにも行けなかったから犬友との遊び方を忘れちゃったのかな?
またフレンドリーなワンコになってほしいなあ。
この場を借りて小春がガウってしまった皆さん本当にごめんなさい。
特に同じ名前の小春ちゃん。初めは仲良くしてたからと油断してました。怪我は本当にありませんでしたか??それだけがすごく気になります。
次は、いくつかの催し物に参加しました。そのレポを書きます~♪

春になってようやく小春が家に帰ってきました。
抜け毛真っ最中でしたので帰ってきたその日にさっそくお風呂でシャンプー♪
随分抜けてすっきりしましたが、まだまだ首のあたりがもわもわしています。
帰ってくる日、実家で母に「今日はおうちに帰るよ」と声をかけてもらった小春。
その日は、「ウォン!ウォン!」と大はしゃぎで落ち着きがなかったそうです。
やっぱり家に帰れるって分かっているんですね~。
帰ってきて変わったことといえば、やたらにパンの耳が好きになったってことですね~。
前まではあんまり見向きもしなかったんですがね~。

パンの耳を見てこのアクションです^^
近くにパンを買えば、パンの耳を大量にくれるところがあるのでもらってこようと思います。
これでおやつには不自由ないかな!?
そうそう、大きくなったゆき姫ちゃんとの出会いを書かねば。

始め、ゆき姫を抱っこして玄関にいる小春の場所へ行きました。
私には、ぺろぺろ舐めてきたり、甘えモードの小春。
ゆき姫には、「だ・・・誰!?」ってな目でじーーーーーーーーーーーっと見る小春。
ゆき姫が小春にさわろうとしたので、ちょっと警戒する小春。噛まれたらいけないので、私の手もゆき姫の手にそえて小春をさわることに・・・・。
だんだん慣れてきて警戒はすぐにとけました。
そして、小春に、「ゆき姫やでーー。よろしくねーー。」ゆき姫には「小春ちゃんやでー。」とお互いに紹介し、仲をとりもちました。
しばらくして・・・・・・。
小春は、ゆき姫の顔をぺろぺろぺろーーっと、舐めてくれました。
あ、小春が家族って認めた。
小春は優しいやつです。ちゃーーーんと分かっているんですね。
ゆき姫も、小春が吠えても、ッフっと、鼻で笑うくらい余裕で全く怖くないようです。
2人の久しぶりの対面はこんな感じで終わりました。一安心です。
もーいーくつ寝ーるとーおしょぉーがーつ~♪
クリスマスも終わるとお正月モードに突入ですよね!!
我が家も最後に残ったお掃除をしないといけないのですが(残るは一階)、いまだに終わっていません。なんとなく綺麗だからまいっかあーーとか思ってる自分もいたりして・・・(^^;
でも、そろそろ姫ちゃんが動きだすのでやっぱりやらないと・・・という気持ちと朝から戦っています。
皆さんのクリスマスはいかがでしたか?
うちは、今年、クリスマスらしいクリスマスでした。
地元のおいしいケーキ屋(パテェシエ選手権一位の店)でノエルを注文。
ケンタッキーも今年は予約しました。
そして、なんといっても娘への手作りのプレゼント。
気分は、クリスマスです。

そうそう、このケーキ屋のケーキ。近鉄百貨店で売ってたんです。
その名も
”ちゃんぴおん2007” 5150円也
食べた人によると下の生地がとろけそうだったそうです。
ケーキに5150円はちと高いけど、おいしいのならちょっと食べてみたい気もします。

私が注文予約したのは、このノエルです♪
倒した木のようなケーキ。何故だか魅力を感じます。
お味はこれまたおいしかったですよ~♪中にチョコムースがはいっていて、生クリームもしつこくなくて♪(*^-^*)V

姫には、うさぎの着ぐるみとリュックのプレゼントだあ~♪
パパからは、かわいい洋服を買ってもらいました。
小春ですが、こないだ実家に帰って会って来ました。
耳をぺこぺこにしてきゅーきゅーと喜んでくれました。実家ではかなり散歩率が高いらしく小春は満喫しているようでした。ご飯もよく食べてるみたいでした。(まだまだ細いけど)
お正月にまた実家に行きます。今度はパパも一緒なので喜んでくれると思うなあ。
クリスマスも終わるとお正月モードに突入ですよね!!
我が家も最後に残ったお掃除をしないといけないのですが(残るは一階)、いまだに終わっていません。なんとなく綺麗だからまいっかあーーとか思ってる自分もいたりして・・・(^^;
でも、そろそろ姫ちゃんが動きだすのでやっぱりやらないと・・・という気持ちと朝から戦っています。
皆さんのクリスマスはいかがでしたか?
うちは、今年、クリスマスらしいクリスマスでした。
地元のおいしいケーキ屋(パテェシエ選手権一位の店)でノエルを注文。
ケンタッキーも今年は予約しました。
そして、なんといっても娘への手作りのプレゼント。
気分は、クリスマスです。

そうそう、このケーキ屋のケーキ。近鉄百貨店で売ってたんです。
その名も
”ちゃんぴおん2007” 5150円也
食べた人によると下の生地がとろけそうだったそうです。
ケーキに5150円はちと高いけど、おいしいのならちょっと食べてみたい気もします。

私が注文予約したのは、このノエルです♪
倒した木のようなケーキ。何故だか魅力を感じます。
お味はこれまたおいしかったですよ~♪中にチョコムースがはいっていて、生クリームもしつこくなくて♪(*^-^*)V

姫には、うさぎの着ぐるみとリュックのプレゼントだあ~♪
パパからは、かわいい洋服を買ってもらいました。
小春ですが、こないだ実家に帰って会って来ました。
耳をぺこぺこにしてきゅーきゅーと喜んでくれました。実家ではかなり散歩率が高いらしく小春は満喫しているようでした。ご飯もよく食べてるみたいでした。(まだまだ細いけど)
お正月にまた実家に行きます。今度はパパも一緒なので喜んでくれると思うなあ。
皆様お久しぶりです。
二ヶ月ほど小春が帰っておりましたが、寒くなってきたので実家にまた預かってもらいました。
小春がいる間は更に、忙しくなりブログを書く余裕もありませんでした。連休でやっと気持ちにも体にもゆとりができて書くことが出来ました。おそらく忘れ去られているのでひっそりと更新となっていそう(^^;;;;
でも、更新しちゃいます♪
実はこの連休本当に久しぶりに、お休みらしいお休みになりました。小春はすでに実家に帰っていたので一緒ではありませんでしたが、子育てでバタバタしていた私には最高のプレゼントな日でした。だんなよ。ありがとう(^-^)
まず、一日目
二ヶ月ほど小春が帰っておりましたが、寒くなってきたので実家にまた預かってもらいました。
小春がいる間は更に、忙しくなりブログを書く余裕もありませんでした。連休でやっと気持ちにも体にもゆとりができて書くことが出来ました。おそらく忘れ去られているのでひっそりと更新となっていそう(^^;;;;
でも、更新しちゃいます♪
実はこの連休本当に久しぶりに、お休みらしいお休みになりました。小春はすでに実家に帰っていたので一緒ではありませんでしたが、子育てでバタバタしていた私には最高のプレゼントな日でした。だんなよ。ありがとう(^-^)
まず、一日目

こんにちは。私ゆき姫です。
生まれて98日がたちました。
土曜日は、お食い初めとパパの誕生日お祝いのダブル祝いなんだって♪めでたいめでたい(*^-^*)

いろいろと出来ることも増えたんだよ。
最近、はまってるのは、自分の手を眺めるのと、手をこぶしごと口にいれること。
それと、服を自分でつかめるようになりました^^
ママは、私の世話で忙しいから、私が変わりに日記を書きにきました。また来るね^^

何かを必死に見ているゆき姫です。
ブログ友達におもしろいサイト教えてもらいました。
最近、はまっています。
http://pepsinex-dance.jp/
ジャーン。ペプシのサイトです。
自分で書いた絵を躍らせることが出来ます。
さっそくゆき姫を躍らせてみました。
http://pepsinex-dance.jp/?pid=32808
皆さんもダンシングします?
チームを組んで愛犬と踊れますよ^^
踊れたら是非、教えてください。覗きに行きます(^^)/

今日、初めてゆき姫と一緒に(徒歩三分)自動販売機までベビーカーで行きました。
太陽も照っていないし、風も気持ちよく(ちょっと強いか?)吹いているし試してみるには絶好のチャンス。
夕方の涼しい時に、ちょっとだけ外に出すことはしていたのですが、ベビーカーは初めて。
汗取りパットも下にひいて、ベルトも締めた。帽子もかぶった。日よけの幌もばっちり準備OK!
いざ、出陣!!
ごろごろごろ・・・・。
初めての感触に、いぶかしげな顔のゆき姫。
でも、泣いていない。まだ大丈夫!
これをクリアしてくれないと、一人でお買い物もなんだか泣きそうでなかなか勇気がなくて行けない。
なんとか自動販売機に到着。ジュースを買って、いざ帰路へ。
その時!!

育児にも少しずつ慣れてきました。今日はゆき姫さんは、とてもいい子にしてくれています。チャンス!その間にUP!
産後、一ヶ月近くは、母親が応援にかけつけてくれたので、体もすっかり元気になりました。小春も、家にしばらくは、戻っていたんですよ^^ゆき姫に興味深々でした。かなり友好的だったから仲良くしてくれるかなって思ってます。
退院してすぐは、夜泣きに悩まされましたが、沐浴の時間を夜にずらしたらぐずる時間が昼間になりました。でもいろんな日があるので、昼間にぐっすり寝てたりすると、夜が恐怖になってきます。今日も、ミルク後、よく寝てるんですよねーー。
寝言もいってるし・・・(^^;
写真は、表情がでてきたゆき姫です。ゆき姫はハンドルネームです。よろしくですーー^^

平成19年5月10日午後二時二分。
我が子が無事に誕生しました。小さな子でしたが、とても元気にミルクを飲み、よく寝てます。
仕草の一つ一つがかわいくてしょうがない私です。
実家の母が泊り込みで手伝いに来てくれているので小春も帰ってきました。初対面はどうなるかなあ?って思いましたが、小春はとても嬉しそうにお出迎えしてくれました。
ベビに興味深々です。鼻をくんくんして、飛びついてきましたよ(^^)V
しばらくは、放置になってしまうかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。まずはお知らせまで・・・
離れていてから特に、実家に遊びに行くといつも大喜びしてくれる小春。
それも、家にいた時とはうって変わって、耳をぺこぺこにして顔は・・・顔は・・・・本当にゆるんでます。
そんな小春ともベビが生まれるとまた当分、かまってあげれないなあ・・・・。
ゆっくりできる休日はだんなのいるこのGWしかない!!って思いましたので、GW中は、小春と過ごすことにしました。
GW初日に小春を実家に迎えに行きました。ものすごいハイテンションの大喜び!とってもかわいいけど、車ですぐに移動だったので、小春の嫌いな車の中へ・・・・・。途端に顔がブルーになっておりました(^^;
そして次の日。快晴!まさに散歩びよりです。
近くの公園へお弁当持ってレッツゴー!!

ロングリードで自由にして、小春は散策。私たちはお弁当ひろげてまーーーったりしました。風も心地よくって気持いい・・・♪
・・・・・・・・・ポト・・・・「ポト??」
「うぎゃー!」
木の下だったのでニャッキみたいな虫が落ちてきました。(二回も!!)

「ん?どうしたの??」
それも、家にいた時とはうって変わって、耳をぺこぺこにして顔は・・・顔は・・・・本当にゆるんでます。
そんな小春ともベビが生まれるとまた当分、かまってあげれないなあ・・・・。
ゆっくりできる休日はだんなのいるこのGWしかない!!って思いましたので、GW中は、小春と過ごすことにしました。
GW初日に小春を実家に迎えに行きました。ものすごいハイテンションの大喜び!とってもかわいいけど、車ですぐに移動だったので、小春の嫌いな車の中へ・・・・・。途端に顔がブルーになっておりました(^^;
そして次の日。快晴!まさに散歩びよりです。
近くの公園へお弁当持ってレッツゴー!!

ロングリードで自由にして、小春は散策。私たちはお弁当ひろげてまーーーったりしました。風も心地よくって気持いい・・・♪
・・・・・・・・・ポト・・・・「ポト??」
「うぎゃー!」
木の下だったのでニャッキみたいな虫が落ちてきました。(二回も!!)

「ん?どうしたの??」
明日から38週突入です。
連休の合間の検診なので、絶対混むことが分かっていたので今日は15分早めに病院へ到着!!本当は、もう少し早く出たかったんだけど、またもや、二度寝の誘惑に勝てず、少し寝てしまったのです(^^;
でも、到着したらわりと人数が少なくて”ほっ”5・6番目につけることが出来ました。
今日の検診では心臓の動きの診察でした。一秒間に50センチ血液を動かしてる・・・と詳しい説明をしてくださいました。特に問題はないようです。
たんぱくも降りていましたが、浮腫なし、血圧も正常だったので何も言われず。
それよりも、赤ちゃんの向きが上を向いてるそうです。
本来生まれる時は下を向くらしいのですが、まだ上なので適度に運動して下さいと(初めて)言われました。
38週にだいたい骨盤にはいってくるので動きがおとなしくなるそうです。(明日から38週だから、そろそろ入ってくる頃なのかな!?)
でも、我が子はまだまだ元気に動いているので骨盤には、はいってない模様。
子宮口はやわらかいみたいで二センチ開いてるそうです。・・・・・なんか陣痛来て、あっという間に開いたらどうしようと不安になりました。
一時間で帰ることが出来たので早めに起きて、頑張ってよかったです~♪
予定日が3日しか違わない友人も赤ちゃんの向きとか子宮口のやわらかさとか同じような感じなので不安はなくなりましたが、なんだかドキドキですよね~。
産めるのか自分!?って感じです。
連休の合間の検診なので、絶対混むことが分かっていたので今日は15分早めに病院へ到着!!本当は、もう少し早く出たかったんだけど、またもや、二度寝の誘惑に勝てず、少し寝てしまったのです(^^;
でも、到着したらわりと人数が少なくて”ほっ”5・6番目につけることが出来ました。
今日の検診では心臓の動きの診察でした。一秒間に50センチ血液を動かしてる・・・と詳しい説明をしてくださいました。特に問題はないようです。
たんぱくも降りていましたが、浮腫なし、血圧も正常だったので何も言われず。
それよりも、赤ちゃんの向きが上を向いてるそうです。
本来生まれる時は下を向くらしいのですが、まだ上なので適度に運動して下さいと(初めて)言われました。
38週にだいたい骨盤にはいってくるので動きがおとなしくなるそうです。(明日から38週だから、そろそろ入ってくる頃なのかな!?)
でも、我が子はまだまだ元気に動いているので骨盤には、はいってない模様。
子宮口はやわらかいみたいで二センチ開いてるそうです。・・・・・なんか陣痛来て、あっという間に開いたらどうしようと不安になりました。
一時間で帰ることが出来たので早めに起きて、頑張ってよかったです~♪
予定日が3日しか違わない友人も赤ちゃんの向きとか子宮口のやわらかさとか同じような感じなので不安はなくなりましたが、なんだかドキドキですよね~。
産めるのか自分!?って感じです。


我が家の赤ちゃん部屋作りが着々と進み、やっとベッドの準備が完成しました~♪
・・・・にしてもなんだこりゃ!?!?
皆さん、私がこの黒いのを乗せたんではないですよ。
実は、うちの母親が乗せてたんです。
もともとうちの家にある人形なんですが、置き所がなくその辺に座らせてたんです。
で、先日、ベッドを作る時に母が手伝ってくれて・・・・。
で、ふと気づくと乗っていました(^^;
でもまあ、そのへんに座らせるよりかは、しっくりくるし、なんかベッドの主のような守り神のような気にもなってきます。
ま、ベビーが生まれるまで守っといてもらいましょう。
なんとなく魔よけっぽい感じがするし・・・。ってこの人形自体があやしいか??????
今日もてと家は平和です。

すっかりワンコから離れてしまっている我がブログです。
今日の晩御飯をのせてみました。
”なすとミートのグラタン”です♪
ばりうまでした。
今日は、姉上からもらった赤ちゃんの服を洗いました。
ミルクのシミが少しついているので、徹底的に漂白!!
それでもとれないものは、重曹洗濯をしてみました。
かなり白くなった♪
かれこれ、五・六年も前のものばかりなので、ここまでとれたらヨシですね。
姉も育児に追われて漂白どころじゃなかったんでしょう。
ただいま、34週(九ヶ月)になります。
赤ちゃんは順調に育っていて、最近は、胎動がバラエティに富んでいます。ぐにょぐにょ~とか、ぶるぶるっとか、しゃっくりとか、お腹の外から分かるくらいのひじてつとか。(^^;
ひじてつをなぜなぜすると、「さわられた~(><)」って感じでお腹の中でぐにょぐにょと動いてます。
結構、胎動っておもしろいです。
出産がいよいよ来月に迫ってきました。
めざせ!安産!!
コメ☆スタのシトムさんよりバトンをもらいました。最近、やたらにやることが多くてバタバタしていたので遅ればせですが、やってみます♪
1 愛犬の名前の由来は?
春にはちょっと早い3月頃、小春は我が家にやってきました。
ですので、小春。主人が名づけました。
2 呼び方はそのまま、それとも違う呼び方
”小春”とか、”こは”とか”こはちゃん”ですね。全部自分のことだと分かってるみたいですよ。(^-^)
3 今、犬欲しい病?
今は、赤ちゃんももうすぐ産まれて来るのでないですね。
律君、夢色ちゃんのページを見たりすると多頭飼いもいいな~なんて思ったりしますが、状況的に実行には移せませんね・・。小春だけで、二匹分のかわいさがありますし♪
4 もしかうなら犬種は?
ううーーーん。柴犬もいいし、全く違う犬種もいいなあ♪
”パピヨン””ホワイトテリア””シーズー”は、主人の好きな犬種です。でも、小型は家の中で小春は玄関なんてちょっと、かわいそすぎる(><)
5 行けるなら愛犬とどこへいきたいか?
ハワイのビーチでたわむれたい。石垣島でもいいです^^
6 そこへ行って何がしたい?
☆たわむれたい☆
7 あなたの愛犬の将来の夢は何だと思いますか?
家の中で豪遊。お昼寝。そして、一日中散歩。
8 もし愛犬がしゃべるようになっったら一番最初に言う言葉?
もっと、もっと、散歩に連れてって。(実家では一日二回、30分から一時間くらい行ってるらしい。それでも、すぐに散歩に行きたそうにしてるそうです。)
9 愛犬の短所は?
夢中になったら周りが見えない。自分の思いのまま突っ走るので、車にいつひかれるかとヒヤヒヤしなきゃいけない。それに、絶対迷子になるタイプだと思います。お調子者。
10 愛犬の長所は?
怒られても根にもたず、常に明るい。(何度でも同じことで怒られますが・・・)子供と遊ぶのが上手なので、ちょっと、犬が苦手なお子さんも小春なら大丈夫!
人が大好きなので、愛想がいいです。でも、夜になるとちゃんと、番犬してますよ^^v
11 愛犬の大好物は?
鳥肉です。チキン風味のおやつや、ご飯ならぺろっと食べてしまいます。あと、お野菜が好きなようで、お鍋の後のお野菜かけのご飯なんて好物ですね♪
12 愛犬の変だけど憎めないところ?
ハイテンションな喜びを体で表現する時、耳を倒して、顔はもののけ姫のモロで、背中を丸くして尻尾を下げてものすごいスピードで走りまわります。変だけど、かわいい・・・。
13 あなたの犬ばか度を%であらわすと?
30パーセントかな。常にくっつく関係ではなく、柴犬のようなあっさりした性格(そしてたまに甘える)が丁度いいような気がします。
14 最後にこのバトンを回す人をどうぞ(3人)
お暇なや、ネタに困ってる方、持ち帰りください♪
1 愛犬の名前の由来は?
春にはちょっと早い3月頃、小春は我が家にやってきました。
ですので、小春。主人が名づけました。
2 呼び方はそのまま、それとも違う呼び方
”小春”とか、”こは”とか”こはちゃん”ですね。全部自分のことだと分かってるみたいですよ。(^-^)
3 今、犬欲しい病?
今は、赤ちゃんももうすぐ産まれて来るのでないですね。
律君、夢色ちゃんのページを見たりすると多頭飼いもいいな~なんて思ったりしますが、状況的に実行には移せませんね・・。小春だけで、二匹分のかわいさがありますし♪
4 もしかうなら犬種は?
ううーーーん。柴犬もいいし、全く違う犬種もいいなあ♪
”パピヨン””ホワイトテリア””シーズー”は、主人の好きな犬種です。でも、小型は家の中で小春は玄関なんてちょっと、かわいそすぎる(><)
5 行けるなら愛犬とどこへいきたいか?
ハワイのビーチでたわむれたい。石垣島でもいいです^^
6 そこへ行って何がしたい?
☆たわむれたい☆
7 あなたの愛犬の将来の夢は何だと思いますか?
家の中で豪遊。お昼寝。そして、一日中散歩。
8 もし愛犬がしゃべるようになっったら一番最初に言う言葉?
もっと、もっと、散歩に連れてって。(実家では一日二回、30分から一時間くらい行ってるらしい。それでも、すぐに散歩に行きたそうにしてるそうです。)
9 愛犬の短所は?
夢中になったら周りが見えない。自分の思いのまま突っ走るので、車にいつひかれるかとヒヤヒヤしなきゃいけない。それに、絶対迷子になるタイプだと思います。お調子者。
10 愛犬の長所は?
怒られても根にもたず、常に明るい。(何度でも同じことで怒られますが・・・)子供と遊ぶのが上手なので、ちょっと、犬が苦手なお子さんも小春なら大丈夫!
人が大好きなので、愛想がいいです。でも、夜になるとちゃんと、番犬してますよ^^v
11 愛犬の大好物は?
鳥肉です。チキン風味のおやつや、ご飯ならぺろっと食べてしまいます。あと、お野菜が好きなようで、お鍋の後のお野菜かけのご飯なんて好物ですね♪
12 愛犬の変だけど憎めないところ?
ハイテンションな喜びを体で表現する時、耳を倒して、顔はもののけ姫のモロで、背中を丸くして尻尾を下げてものすごいスピードで走りまわります。変だけど、かわいい・・・。
13 あなたの犬ばか度を%であらわすと?
30パーセントかな。常にくっつく関係ではなく、柴犬のようなあっさりした性格(そしてたまに甘える)が丁度いいような気がします。
14 最後にこのバトンを回す人をどうぞ(3人)
お暇なや、ネタに困ってる方、持ち帰りください♪
うちのページが消えてしまってびっくりされたことと思います。
知らなかったのですが、旦那のプロバイダを使って、作ってたページだったらしく、最近それを解約したのです。
そしたら、当たり前だけど消えた(^^;
おばかですいません^^;
当面は、こちらにリンクしてください(><)
お騒がせしました

知らなかったのですが、旦那のプロバイダを使って、作ってたページだったらしく、最近それを解約したのです。
そしたら、当たり前だけど消えた(^^;
おばかですいません^^;
当面は、こちらにリンクしてください(><)
お騒がせしました


こないだ、実家へ小春に会いに行ってきました。
小春ってばかわいかったですよぉ~。
もう、甘えて甘えて(*^-^*)
ただ、そのおかげで私は毛だらけになりました。
そう。抜け毛が始まっていました。無理もないですよね。
この春のような陽気じゃ、冬の毛が暑くてしょうがないですもんね。綿のように抜けていましたよ(><)
こないだの電話の件で言い忘れてましたが、電話の後、小春はスペシャルハイになって家の中を走り回っていたそうです。
そんな小春に実家の母が「また、会えるからな」と言い聞かせていたそうです。
話は戻って、しばらく小春との再開を楽しんだ後、ネット友達が小春の為に作ってくれた服を着せることに・・・。
サイズが合うかな~と心配されてたので、証拠写真を撮ることにしました。
ぴったりです♪しかも、このいちご柄が小春にぴったり!!
超かわいい!!
あまりにもラブリーな小春に「かわいいねーー。」と誉めまくるとまた、ハイになっている小春でした。
本当にお調子者というか、おもしろい奴です。
帰る時に、服を整えだしたら、私から目を離さない小春。
きっと、分かるんだね・・・・。
小春の顔を包むように、両手でなぜなぜしながら、「また来るからね」と言い聞かせてしばしのお別れです。
ドアを閉めた後、母に後で教えてもらったのですが、「きゅーーーん・・・・。」と鳴いていたそうです。
あーーーーーーーー!!連れて帰りたい!!
別れはつらいもんです。
でも、また会いに行くからね!!必ず!!

昨日、実家に電話しました。
検診だったのですが、なんと逆子が治っていたのです。
きっちり頭を下に向けておさまる所におさまっていました(^-^)
でも、まだまだ動く時期なので、どうなるかは分かりません。
毎日、赤ちゃんには、
「頭は下よぉ~」
と呪文のように言い聞かせています。
それと、食事には気をつけていたつもりだったのに、貧血だそうで、鉄剤を処方されてしまいました(><)
気をつけていただけにちょっと、ショックです~。
さっそくポッカのプルーンを通販しました。
まあ、その話はおいておいて、実家に電話をした時に、小春を受話器の側まで連れてきてもらってどんな反応をするかやってみました。
どんな反応だったと思います!?